写真のように丸くかたどる作業をチェーンソーで開始し、二本目のフクギ移動へとチェーンソーを入れ始めると...

何故か、全く刃が進まなくなりました(‘Д’)

木の切断面も摩擦による後が...

「このチェーンソー全然ダメじゃん‼」と親父と私。

残りは手作業で行い、その日を終える事に。。。

数日雨が続いたので、チェーンソーの刃の目立てをするアイテムを探し、

ドリルの先端に取り付け、

説明書を読みながら、角度30度に合わせ、ドリルでウィーンと研いでいきます!(^^)!

そして、目立てを終え、試し切り...するが、切れない($・・)/~~~

何度か目立てをするも切れ味変わらず...(+_+)

おかしい(-_-;)

そして、ネットを駆使し、調べた驚愕の事実。

チェーンソーは土には絶対使わないでください(‘Д’)

という文言が...

うぇ~~~~~~(;O;)

理由として、

土の粒子が細かい研磨剤の様な役割をするので、刃先が削れてしまう

との事。

し、

か、

も、

酷い場合には、目立てを行っても本来の切れ味に戻らない

という追い打ち( 一一)

その後、新しい刃先を買い、土には十分気を付け、使用するのでした( ;∀;)

「使用上の注意をよく読み、正しくお使いください」

という、CMでよく目にする言葉を思い出した出来事なのでした(._.)

次回もお楽しみに~